
和紙織物に係り15年経ちました。
私たちが始めた時で和紙の織物が
誕生して30年ほどたっていました。
皆さん和紙に撚糸を掛けていました。
当初スリットのままで和紙を購入したいと言うと売って頂けませんでした。
織れなかったときにクレームを掛けるだろうと言われました。
ノークレームで先払いの条件でお願いし
やっとスタート出来ました。
和紙に撚糸を掛けるとどうしても固い織物になります。そこで和紙を薄くし細くカット
してゆるい撚糸を掛ける方向に行ってるようです。弊社は無撚糸でスタートしているのでお買い求めいただいたお客様から、こんなに柔らかい生地は見たことがない、またすぐに乾くので暑いときには重宝していますと言われす。
撚糸を掛けるのと、掛けないのと差がこんなにも大きいとは、思いませんでした。
また抗菌試験では原布より10回洗濯後の方が生菌活性値が上がり抗菌性が増します。
本当に不思議です。
岡田 功