近況報告 令和2年12月14日 · 13日 12月 2020
コロナウイルスの感染でアパレル業界も縮小しています。 弊社は織物を作る会社です。 アパレル会社も2年前位前の在庫を沢山持っていて新たな素材を 作る勇気が無いように感じます。 時々試験織の依頼がありますが、量産は決まりません。 それでも会社を維持しなければなりません。 私たちに出来る事は何だろうと考え続けましたが...
夏マスクを作って欲しいと言われます。 弊社が使っているレーヨン実は 冷感素材なんですが マスクとして使うと35~36度の息が マスクの中にこもりますこれを 冷たく感じるほど冷やすことは無理です あえて中途半端な製品は作らない事に 決めました。 頑固なオヤジです。
新型コロナの影響が広がりつつあります。 お客様を迎えるときは、完全防御?で失礼させていただいて 居ります。 マスクを不織布と布マスクに分けて 効果等を比較する報道が多くありますが利便性を考えれば 不織布マスクですよね。私もそう思います。透過率99%とか言いますがフィルター...
好評につき マスクハンガー 2枚セット(500円税別)で販売致します。 手作りの為1枚250円で2枚セットになります。 ショップの睡眠用マスクで確認ください 友達の職人さんがマスクハンガーを 作ってくれました。 洗濯後型崩れしない様にと アイディアですね!いっぱい作って欲しいですね! 弊社マスク6枚以上お買い上げの方にマスクハンガー...
織物の機械(織機)の進化 私が初めて覚えた織機は力織機でした。 シャトルと言う緯糸(よこいと)が巻かれた部品が左右に飛ぶ機械でした。 この後、水や空気を使い高速で動く ジェットルームと言われる機械が誕生しました。この機械が織物の世界を大きく 変えてしまいました。高品質大量生産が...
抗菌・消臭効果のある生地で手作りした マスクです。 最近アパレルに関した記事が多く見られ ます。作った製品の半分は焼却される とか言われています。 私たち生地の製造者は焼却されるために 生地を作っていません。なぜなら一つの 生地を作るのに沢山汗をかいて開発しているからです。 安価で販売するために大量に作る事が問題ではないでしょうか?...
皆さん、楽しいお正月でしたか? 今年も一生懸命頑張りますので よろしくお願いいたします。! 昨年の秋ごろにカメちゃんの手作り 雛うさぎや、ますます栄えるようにと 人形を升の中に入れたマスマス人形 を色々な人にプレゼントしたところ 運気が上がって笑顔が多くなったよ! だから販売してほしいと言われ注文を 頂き、喜んでいます。...
弊社Chiyo手作りの「ひな兎」 飛躍のシンボルに! 2019年も残り僅か「勝手に書いた独り言」を多くの方が読んでいただいて ありがとうございました。オリンピック イヤーの2020年も宜しくお願い致します 和紙の織物はやっぱり良いね~! 何となく生地を見ているだけで癒されますね!(自画自賛かな?) 織物(生地)もサイクルが有って何年も...
アッという間に今年も終わりに近づいて います。またまた年輪の皺が1本増えて しまいます!それでも頑張ってアイディアがまだまだ浮かんでくるので、笑える 商品が出てきますよ! 今仕切り付きのポーチを色々作っています。携帯など入れても3ケ所仕切りが有りとても使い易いと評判で、とても嬉しいです。これからも実用的で使い易い...
かぎ針で1束づつ手作りの大判ストールが高級感があると喜ばれています。 2~3週間前まで気にもならなかったのに、工場の前の山並みがすっかり紅葉 してとても綺麗です。ここで一句 「紅葉と焼き芋が気になる秋の空」 冬になるとストーブの上で焼く芋の 上手さは絶品です!焼くのは岡田で 食べるのは私と高野です!...